干し柿が大量に出来ました!お裾分けが大変です。

今年も後4時間で終わりますね。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

さて、今日は平成最後の年越しということで、記念投稿してみました!
題して干し柿日記です!

11月の終わりに「渋柿を20kg購入しました!」という日記を書きましたが、あれから1ヶ月ちょっとたちまして、見事においしい干し柿が出来ました!

さっそくですが写真でご紹介します!

どうでしょうか?おいしそうですよね!

ツイッターで写真を上げたら「干からびてる!」という意味不明なコメントを頂いたのですが、とてもおいしく仕上がりました!

感想としては、去年と比べて少し大き(水分量が多い)めな気がします。
全体的にみてもやわらかめなのが多かったです。

去年の干し柿

また、今年も確認という名の味見をちょくちょくしたのですが、今年の渋柿は10日目くらいから渋みが抜けて、結構食べられました。

そのせいで干したときは80個あった渋柿が、完成時には70個ほどまで減ってしまいました(笑)

単純に購入元が異なるので、柿自体の性質が違うのでしょうか?

今年は愛宕柿と大和柿の2種類を購入したのですが、柿の種類による違いは正直分かりませんでした。

それよりも産地が異なるためか、干し時間は今年のほうが長かったのに柔らかめに仕上がりました。

長期保存するわけではなく、正月に祖父と友人にお裾分けする以外はすでに完食済みですので問題はないと思いますが、長期保存を主とした本来の干し柿としてはどうなのか、今後の課題です。

ですが、ジューシーさが去年より増していたので味わいとしては今年のほうが好きでした。

最後に・・・
今年はそれっぽい器があったので和室で味わってみました。
隣には例の火鉢があります。

同じ干し柿でも味わう雰囲気が異なるとまたおいしく感じるものですね。

甘みが口に残ったらほうじ茶でお口直しをするのがとても和っぽくてたまらなく感じました。

編集後記

2年連続で干し柿を作りましたが、今年と去年で違う出来だったので正解が分かりませんでした。
ですがどちらの干し柿もおいしく出来たので、それぞれを楽しめたのがよかったです。

また、去年は10kg、今年は20kgの渋柿から干し柿を作りましたが、正直20kgでも量が少ないと感じました。

来年は30kgくらい渋柿を買って、干す場所も確保してもっと大量に作りたいと思いました。

それこそグリーンカーテンならぬオレンジカーテンを目指したいです(笑)

それでは今年最後の日記となりますが、最後までお読みいただきありがとうございました。

梅干日記、リンゴ酢日記がまだ残っていますが、必ずご紹介しますので是非そちらもお楽しみに待っていたいただけたら幸いです。

また、1年間ありがとうございました。
来年も何卒よろしくお願いします。

以上、干し柿日記でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です